【かわいい…】春日部つむぎとは?|立ち絵もまとめと使い方も

春日部つむぎのアイキャッチ

埼玉のギャルが、可愛すぎる。


今回はつむぎが主役だな

あーしのこと知ってます?

ずんだもんとよく一緒にいる、かわいいギャル。どれほど彼女のことを知っているだろうか?

公式設定やかわいい立ち絵についてまとめてみた。

もし興味があれば、「つむぎコンテンツ」を作ってみよう。

わたしのおすすめは、ブログだ。

あーし達でブログ始めてみませんか?

あわせて読みたい
ずんだもん立ち絵まとめ
ずんだもん
四国めたんアイキャッチ
四国めたん
琴葉茜・葵の記事のアイキャッチ
琴葉茜・葵
結月ゆかりと紲星あかりの公式設定と立ち絵まとめのアイキャッチ
結月ゆかり・紲星あかり

春日部つむぎとは?

  • 春日部つむぎとは?
  • かわいい立ち絵まとめ
  • 立ち絵の使い方

春日部つむぎの設定

春日部つむぎ
春日部つむぎ
年齢18歳
身長155cm
誕生日11月14日
出身地埼玉県
好きな食べ物カレー
趣味動画配信サイトの巡回
チャームポイント目元のほくろ
性格やんちゃに見えて真面目な一面がある
公式サイト、ボイボ寮サイトから引用

埼玉県の高校に通っている、ハイパー埼玉ギャル。

一人称は「あーし」。

埼玉県を応援する「春日部つくし」さんの従妹(いとこ)という設定で、「埼玉県をさらに発展させたい」との願いから誕生した。

春日部つくしさんとの関係

春日部つくしさんは、2018年からyoutubeを中心に活動されている個人のクリエイター(VTuber)。

つむぎは、つくしさんの声から生成されている。

また、2022年から埼玉バーチャル観光大使としても活躍中だ。

↓の初生配信によれば、「つむぎのお仕事の依頼は、必ずつくしさんを通っている(39分00秒付近)」そう。驚き。


つくしさんがいなければ、「春日部つむぎ」は誕生していなかっただろう。

つくしさんによる「春日部つむぎの初配信(非公式)」「つくしさん×つむぎ対談」がカオスで面白いのでぜひ見てほしい。

合成じゃない声が新鮮なのだ

かわいいでしょ?

春日部つくしさんによる初の生配信
つくしさん×つむぎ対談

ずんだもんとの関係

ずんだもんは2011年の東日本大震災からの復興支援で誕生した「ずんずんプロジェクト」の一人。

春日部つむぎは、つくしさんから派生して誕生したキャラクターだ。

生い立ちは違うものの、これらの点で共通している。

  • 地元を応援するキャラクター
  • VOICEVOXで音声合成できる
  • ボイボ寮の先輩後輩

ボイボ寮では、「ずんだもん先輩」「つむぎ」と呼び合う仲のよう。

ファンの間では「ずんつむ」って呼ばれてます!

ボイボ寮サイト「呼称表」から引用

VOICEVOXの人気投票

2022年に行われた「VOICEVOXで好きなキャラランキングTOP15」では、春日部つむぎが1位という結果だった。

わたしが優勝です!

なんでボクじゃないのだー!

わたしが3位…?見る目ないですわ


WEB版VOICEVOXでも人気投票をしているのでその結果をご紹介。

ずんだもんは圧倒的1位という結果である。

春日部つむぎは僅差で3位だった。

当然なのだ

まぁまぁの結果ね

めたんさんにも負けるなんて…

かわいい立ち絵まとめ

  • 春日部つむぎとは?
  • かわいい立ち絵まとめ
  • 立ち絵の使い方

公式サイト

公式サイトで配布されている立ち絵。

つむぎさんの絵師さんと同じのようだ。

動画でもよく見かける気がする。

※動画以外での営利目的の利用はできないので、念のためにイラストの掲載は控えています。

ボイボ寮

ボイボ寮に掲載されている公式SD立ち絵「ぼいすぼっくすばけーしょん」のイラスト。

坂本アヒルさん

もはや説明不要の坂本アヒルさんの春日部つむぎ。

表情やポーズのバリエーションが多くて使いやすい。

りょうごさん

りょうごさんのつむぎは、表情豊かでかわいい。

りょうごさんが描く他のキャラクターも必見だ。

akihiyoさん

akihiyoさんのイラスト

人形のみたいにかわいい、akihiyoさんのつむぎ。

癒されイラストだ。

ヤッペンさん

ヤッペンさんのつむぎは、ポーズのバリエーションが12種類ととても多い。

どれも可愛くて、どのポーズを採用しようか悩んでしまう…

とらっかぁさん

とらっかぁさんのつむぎは、お姉さん。

こちらの上のイラストは「さっぱりバージョン」で、別に通常バージョンもある。

弐人さん

肉感がたまらない、弐人さんのつむぎ。

セ○シーお姉さんだ。

カミヨシさん

カミヨシさんのつむぎは、透明感があり使って楽しい。

服装、ポーズや持ち物などバリエーションが多いのだ。

動画のみで商用利用できる立ち絵

Youtubeやニコニコ動画などの動画投稿でのみ商用利用OKとしている絵師さんもいるので注意しよう。

本当はイラストを掲載したかったが、ブログはNGと思われるのでリンクだけ紹介する。

どの絵師さんも魅力的だ。

控えめに言って神です!

使い方

立ち絵の使い方の解説画像(つむぎ)
  • 春日部つむぎとは?
  • かわいい立ち絵まとめ
  • 立ち絵の使い方

利用のルール

春日部つむぎの立ち絵を利用する際は、以下のことをしっかり守って楽しもう。

「ずんだもん」や「四国めたん」とはプロジェクトが異なるので、ルールも違う。

情報元を十分に確認しよう。

PSDファイルのダウンロード

STEP
絵師さんの投稿ページにアクセス

紹介したニコニコ静画のリンクから、各絵師さんの投稿に飛べる。

パスワードとURLが掲載されているのでパスワードをメモしよう。

パスワードは設定されてないこともあるのだ

STEP
ダウンロードページで認証

掲載されているURLにアクセス。

空欄に、メモしたパスワードを入力して「認証」をクリック。

STEP
ダウンロード

「ダウンロードパスワードの認証に成功しました。」

と表示されるので、下部にある「ダウンロード」をクリックするとダウンロード完了だ。

画像編集

上でダウンロードしたPSDファイルを使って、画像編集してみよう。

ずんだもん先輩でもできますよ

つむぎバカにしてる?

psd toolを使った画像編集の方法

 PSDファイルはAdobe製品で使われるファイル形式ですが、無料のツールでも編集できる。

 ここでは一例をご紹介!

 GitHubのPSDツールにアクセスしよう。

STEP
PSDファイル読み込み

↓このような画面になるので、「ファイルを選択」で、先ほどダウンロードしたPSDファイルを読み込む。

STEP
解像度を調整
縦:3200pxまで

読み込んだつむぎが表示されるが、これだと体全体が見えない。

赤枠のpxから解像度を調整しよう。

「縦:1000pxまで」を選んだところ、こんな感じになった。

STEP
好みのつむぎに編集

赤枠内のチェックボックスを選択して、好みのつむぎに編集しよう。

緑枠内をクリックすると左右や上下を反転させることもできる。

STEP
解像度を再調整してダウンロード

最後に、必要な解像度に調整して赤枠の「.png」をクリックしてダウンロード。

この調整は単なる「拡大と縮小」ではなく、出力されるイラストの解像度ファイルサイズも変わる。

STEP
使ってみる

背景透過されているので、使いやすい。

わたしは使いやすいCanvaを使って編集している。

動画編集

有名で使いやすい「ゆっくりムービーメーカー4(ymm4)」を使って動画編集してみよう。

ymm4でつむぎに「口パク」と「まばたき」しながらお話してもらう。 ※windows版

簡単に解説しますね

興味ある人は見てね!

ymm4で動画編集する方法
STEP
VOICEVOXをインストール

VOICEVOXは音声合成ソフト。

サイトにアクセスしたら、「ダウンロード」をクリック。

以下の画面では、使用環境に合わせて選択。

今回は「windows」「GPU/CPU ※推奨」「インストーラー」を選んでダウンロードした。

GPUの確認方法

【Alt】キー、【Ctrl】キー、【Delete】キーを同時押しして、「タスクマネージャー」を選択。

下の画像の赤枠を選択してください。

緑枠のように「GPU」の欄があれば、GPUが搭載されています。

STEP
ymm4をインストール

ゆっくりムービーメーカー4(ymm4)は、動画編集ソフト。

ymm4の配布ページにアクセスして、ダウンロードしよう。

※Lite版じゃない方。

STEP
キャラクターの編集

ymm4を起動したら、左上の「ファイル」→「キャラクターの編集」を選択

既に登録されているキャラクターを選択し、「複製」を押す↓

以下のとおり修正しよう。

  • 名前→春日部つむぎ
  • アイテムの色→黄色
  • ボイス_声質→VOICEVOX/春日部つむぎ
  • 立ち絵_種類→PSDファイル(exo出力非対応)
  • 立ち絵_ファイル→好きなPSDファイル

PSDファイルはニコニコ静画からDLしたやつですね!

STEP
口パク、まばたきの設定

赤枠のクリックをしよう↓

すると、【psd立ち絵マネージャー】が起動する。

「表情」→「目」とダブルクリックで選択し、目を開けているイラストを選んでほしい。

その後、「追加」をクリック↓

目をつぶっているイラストを選択し、↓のように並べてみよう。

種類を「まばたき」に設定して、開始時間と間隔を設定すれば完了だ↓

口パクについても設定してほしい。

めんどいのだー!

最初だけ我慢してください

STEP
動画編集(つむぎ導入)

編集画面ツールバー赤枠を選択すると、つむぎが登場。

緑枠を選択するとセリフのバーがタイムラインに現れる。

赤枠がセリフのバー

セリフのバーを選択し、右側にある「立ち絵」の「表情を変更」をオンに↓

「表情」→「目」と選択すると、先ほど設定した目のパーツに「✓」マークがついているので選択↓

口パクについても設定しよう!

STEP
動画編集(おしゃべり)

セリフのバーを選択し、赤枠内にセリフを入れ緑枠を選択↓

すると、STEP5で設定した口パクを、つむぎがまばたきしながらおしゃべりしてくれる。

動画づくりって大変なんすね

おわりに

 今回は、春日部つむぎについて深堀りしてみた。

 ずんだもんや四国めたんと同じく地方を応援するキャラクターだが、プロジェクトは違うって知らなかった人も多いのではないだろうか。

 つくしさんの事も知れてよかった。


 ずんだもんや四国めたんについて深堀りした記事や、立ち絵をまとめた記事も投稿している。

 あなたが好きなずんだもんを探してみよう。

画像クリックで他の記事も見るのだ!

わたしたちでブログ始めてみませんか?

あわせて読みたい
ずんだもん立ち絵まとめ
ずんだもん
四国めたんアイキャッチ
四国めたん
琴葉茜・葵の記事のアイキャッチ
琴葉茜・葵
結月ゆかりと紲星あかりの公式設定と立ち絵まとめのアイキャッチ
結月ゆかり・紲星あかり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA